セラミック治療

セラミック治療について

セラミック治療について

「セラミック治療のメリットって何?」と疑問に感じた事はありませんか?

セラミック治療と一言で言っても選ぶ素材によって審美性や機能性が異なり、被せる部位に合わせて選ぶ事も大切です。

こちらのページでは、セラミック治療の特徴について分かりやすくご紹介します。

審美歯科治療について

セラミック治療とは

セラミック治療とは、虫歯などを治療した部分の詰め物や被せ物にセラミックを使用する治療方法です。

以前までは詰め物や被せ物には銀歯が一般的に使用されておりましたが、銀歯には「口を開けた時に目立ってしまう」「虫歯が再発しやすい」「経年劣化しやすい」というデメリットが多くありました。

そのため、最近では審美性や機能性に優れ、多くのメリットがあるセラミックが人気となっています。

セラミック治療の特徴

  1. 自分の歯と同じ色調を再現できるセラミックは、天然歯の複雑な色合いを再現できるため、天然歯と治療した歯の見分けがつきません。また、セラミックは天然歯と変わらない透明感も作り出す事が出来るため、見た目がとても自然に仕上がります。
  2. 経年劣化しない銀歯の場合、使用しているうちに少しずつ変形し、天然歯と銀歯の接着部分に隙間が生じ、2次う蝕(2次虫歯)が発生してしまいます。
    しかし、セラミックであれば変形しないため隙間が生じず、2次う蝕になる心配がありません。さらにセラミックは表面がつるつるしていますので、汚れ(プラーク)がつきにくいといったメリットもあります。
  3. 金属アレルギーにならないセラミック治療にもいくつか種類があり、一部金属を使用する素材もありますが、当院が取り扱うセラミックのほとんどは金属を使用していないため、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けていただく事ができます。
    被せ物は型取り後に変更する事は出来ませんので、金属アレルギーの方は事前のカウンセリングで必ずお伝えください。

セラミックを長持ちさせるために
必要な事

セラミックは変色や変形が起こりにくく、美しさを維持しやすい素材ですが、永久に使えるものではありません。

セラミックを長く使い続ける方法として、日々の歯磨きを丁寧に行う事と、歯ぎしり対策で就寝時にマウスピースを装着する事、そして定期的なメンテナンスの3つが挙げられ、特に定期的なメンテナンスは欠かせない要素です。

歯医者での定期的なメンテナンスでは、普段の歯ブラシだけでは落とす事の出来ない汚れを専用の機器で取り除き、被せ物をした歯が虫歯にならないよう管理し、被せ物が外れていないかのチェックも行います。

高い費用をかけた被せ物がすぐに使い物にならないよう、メンテナンスは忘れずに受けるようにしましょう。

保険診療との違い

保険診療との違い

保険で用いる銀歯の特徴

歯科で使用する銀歯は、費用が安く強度が高いのが特徴ですが、口を開けると目立つため審美性は低く、金属アレルギーの反応が出やすいといったデメリットも孕んでいます。

また、金属という性質上耐久性はありますが硬すぎるため、銀歯と噛み合う天然歯が欠けたり擦り減ったりする事も珍しくありません。

噛み合う歯も同じく銀歯の場合も、金属同士がぶつかり合う音が響くため、その音が不快と感じる方もいます。

安全性に欠けるデメリット

銀歯が抱える一番のデメリットは、何といっても金属アレルギーのリスクが高い事です。

金属アレルギーが発症するタイミングには個人差がありますが、中には銀歯を入れてしばらくは何ともなかった方が、妊娠や出産などを機に発症したという例も少なくありません。

また、保険適用の銀歯は天然歯との境目に隙間ができやすいので、2次う蝕(虫歯の再発)のリスクが高い点も銀歯のデメリットであり、隙間が多ければそれだけ2次う蝕が発症する可能性が高くなるため、治療を繰り返す事で歯は次第に脆くなり、やがてヒビや破折に繋がります。

歯の根っこまで破折してしまうと、抜歯のリスクがある事から注意が必要です。

本ページのまとめ

単にセラミック治療といっても全ての歯を綺麗に整えたい方から、1本だけ銀歯を白い歯に変えたい方、変色した歯を治したい方、すきっ歯や金属アレルギーにお悩みの方など、多くの主訴がありますので、その症状やご希望によって治療方法や費用が異なります。

あいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科ではセラミック治療を行った箇所をより長持ちできるよう、患者様一人一人にあったオーダーメイドでケア方法をご提案いたしておりますので、セラミック治療にご興味がございましたらお気軽にご相談ください。

記事の監修

この記事の監修 浜島均
あいおい歯科グループ
板橋歯医者・矯正歯科
理事長

浜島 均

経歴

愛知学院大学歯学部 出身
愛知県済生会病院 歯科口腔外科 にて研修
同大学 顎顔面外科学講座 口腔先天異常学研究室 所属
一般歯科医院を経て
2017年 あいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科 開院

関連ページ

本ページに関連する内容が別ページにもあります。興味があればぜひご覧ください。

審美歯科について どんな被せ物を選ぶべきか?
あいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科

土日祝も夜7時まで診療

志村坂上駅から徒歩7分

〒174-0063
東京都板橋区前野町4丁目21−22 イオンスタイル板橋前野町 3F

診察時間 月曜~日曜 毎日診察 10:00〜19:00
休診日 なし

【当日予約も受付中】お気軽にご連絡下さい