予防歯科

予防歯科について

予防歯科について

「歯を長持ちさせるためにはどうしたらいいの?」と心配になったりしませんか?
歯の寿命を延ばすには定期的に歯医者に通い予防に努める事が大事ですが、現在の日本では予防歯科の治療内容やメリットについて理解されていない方がとても多いです。

こちらのページでは、予防歯科を受ける事でどんな恩恵を得られるのかについて詳しく説明します。

予防歯科とは?

予防歯科とは、虫歯や歯周病になってから治療するのではなく、虫歯や歯周病などのお口の病気を未然に防ぐ事を目的とした検査や治療の事を指します。

自分の歯を長く使い続けるには「予防」が必要不可欠です。歯の病気は多くの場合治療をしても元通りになるものでは無いため一生モノの歯をダメにしないようにしたいものです。

また、数十年単位の長い目で見ると、病気のたびに治療を受けるよりも、日頃から予防歯科に力を入れた方が医療費も安く抑えられるため、予防歯科のメリットは非常に大きいです。

予防歯科の重要性

予防歯科のメリット

虫歯は、初期症状の段階では痛みを感じる事はないため、たとえ歯の表面に穴が空いていたとしても、虫歯の進行がエナメル質内に留まっているうちは痛みはありません。

しかし、歯の内部にある神経の近くまで虫歯が進行してしまうと、徐々に痛みやしみる感覚が生じてきます。

また、歯周病も虫歯と同様に、初期症状では痛みなどはありませんが、痛みのない水面下においても病状は進行しているため、ある程度の痛みを感じる頃には中度や重度の歯周病になっている事も多々あります。

特に歯周病は進行するとそれだけ治療が難しくなり、治療の際の痛みも感じやすくなります。

虫歯と歯周病のどちらにおいても、悪化すると将来歯を失うリスクが高まるため、自覚症状が出る前の対策・予防が必要です。

虫歯治療について詳しく見る 歯周病治療について詳しく見る

海外と比べての
日本人の予防意識は低い

海外に目を向けてみると、ヨーロッパの先進国では全人口の6〜7割の人が定期的に歯の健診検診を行っており、先進国では予防をするというのは当たり前の事で、虫歯になってから治療して治すというのは遅れた考えだという認識があります。

実際に80歳になった時の残りの歯の本数も、先進国のスウェーデンは20本残っているのに対して日本はわずか8本しか残っていないというデータが出ています。

歯は生まれた時から当たり前にあるものですが、自分の天然歯というのは非常に価値の高いものであり、この価値にしっかり気づいて将来の自分のために予防をしないといけません。

8020運動について詳しく見る

予防歯科のメリット

予防歯科のメリット

虫歯や歯周病を早期発見できる

歯医者で定期検診を受ける事により、虫歯や歯周病を早期に発見でき、ひどい状態になるのを未然に防ぐ事が出来ます。虫歯を早期に発見できれば、治療はとても簡単に済み、治癒する可能性もあります。

健康な歯を長く維持できる

自分の歯というのは、一度失ってしまうと二度と取り戻す事は出来ません。虫歯が再発して、何度も歯を削れば天然部分の量が減ってしまい、いずれ抜歯をせざるを得なくなります。

治療後の歯というのは天然の歯に比べると耐久性が低いので、余計に虫歯になりやすい傾向にあり、寿命が短くなると言っても過言ではありません。歯の寿命を伸ばすには健康な歯を維持するための予防が大切で、そのために予防歯科が存在します。

経済的負担が軽くなる

歯医者で検診を受けるのは費用が掛かるので行きたくないという方がいるかもしれませんが、虫歯や歯周病になってから治療を受ける場合に比べると、長いスパンで考えた時に費用が抑えられます。

予防歯科の治療内容

予防歯科の治療内容
  1. お家でのホームケアホームケアとは、正しい歯磨きを行う事や糖質を摂り過ぎない食生活をする事など、お家でできる予防を指し、毎日のホームケアを行う事で虫歯や歯周病の予防を期待できます。
    しかし、「毎日の食後に必ず歯磨きをしている」「歯間ブラシやフロスなどを活用している」といった日頃から予防に気を遣っている方の場合でも、ご自身だけで完璧にケアをする事には限界があり、歯医者に通わないと虫歯や歯周病になってしまう場合があります。
    ですので、ホームケアだけでなくプロフェッショナルケアも合わせて行う事が大切です。
  2. プロフェッショナルケアプロフェッショナルケアとは「歯医者で行うプロによるデンタルケア」の事で、スケーリングやPMTCなどがあります。
  3. スケーリングスケーリングとは、専門的な機械や器具を使った歯石除去の事です。
    歯石は歯垢(プラーク)が長時間同じ部位に留まる事で出来ますが、硬い物質のため歯ブラシの毛先の力では落とす事が出来ません。そのため、歯医者でスケーリングをする必要があります。
    歯肉の中に入り込んだ歯石(縁下歯石)は、歯周病のリスクを大幅に高めてしまうので、定期的に除去し、清潔な状態を維持してください。
  4. PMTCPMTCとは、歯面研磨を中心としたクリーニングの事で、1本1本丁寧に磨くため保険適用外の場合が多く、保険適用のクリーニングでは時間内に綺麗にできない着色の多い方向けの処置です。
    細菌の集合体であるバイオフィルムを除去し、汚れが付きにくい状態に仕上げるため、舌触りの変化に驚く方は少なくありません。
    プロフェッショナルケアには、スケーリングやPMTCの他に、磨き癖を直すためのブラッシング指導や歯を強くし虫歯予防効果を高めるフッ素塗布などがあります。
  5. 定期検診予防は繰り返し行う事で効果を発揮します。定期検診を受けてお口の中の健康を維持し、全身の健康に繋げて下さい。
  6. お家でできるホームケアについて詳しく見る

本ページのまとめ

予防歯科を取り入れる事で虫歯や歯周病になるのを未然に防ぎ、健康な歯を長持ちさせられます。治療はもちろん大事ですが、予防はもっと大切である事をぜひ忘れないでください。

あいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科では、虫歯治療だけではなく定期検診やプロフェッショナルケアなど予防歯科にも積極的に取り組んでいます。虫歯がないかチェックしてもらいたい、正しい歯磨きの仕方を知りたいなどどんな些細な事でも構いませんので、お気軽にご相談ください。

記事の監修

この記事の監修 浜島均
あいおい歯科グループ
板橋歯医者・矯正歯科
理事長

浜島 均

経歴

愛知学院大学歯学部 出身
愛知県済生会病院 歯科口腔外科 にて研修
同大学 顎顔面外科学講座 口腔先天異常学研究室 所属
一般歯科医院を経て
2017年 あいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科 開院

関連ページ

本ページに関連する内容が別ページにもあります。興味があればぜひご覧ください。

8020運動とは? ホームケアを見直そう
あいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科

土日祝も夜7時まで診療

志村坂上駅から徒歩7分

〒174-0063
東京都板橋区前野町4丁目21−22 イオンスタイル板橋前野町 3F

診察時間 月曜~日曜 毎日診察 10:00〜19:00
休診日 なし

【当日予約も受付中】お気軽にご連絡下さい