親知らず抜歯の注意点

親知らずの痛みについて

親知らずの痛みについて

「親知らずを抜いたら痛みや腫れは大丈夫?」と不安に感じていませんか?

抜歯後の痛みや腫れは、親知らずの位置や形によって出やすさが異なるだけでなく、抜歯を行う歯医者やお口の中の環境にも左右されるため、衛生面にも注意しなければいけません。

また、抜歯後の注意点も守って頂く必要があるため、事前にポイントを押さえておく事が大切です。

こちらのページでは、親知らずの抜歯の痛みや腫れについての注意点や、起こりにくくするためのポイントを分かりやすくご紹介します。

親知らずの抜歯について

親知らずの痛みについて

抜歯している際の痛み

親知らずの抜歯は、全身麻酔などの意識がなくなる種類のものではないため、歯に力がかかる感覚はありますが、治療部位に対して十分麻酔を効かせているので、術中に痛みを感じる事はありません。

当院では出来るだけリラックスして受けて頂けるよう、痛みに配慮して抜歯を行っております。

抜歯した後の痛みについて

抜歯直後の痛み

術後約2〜3時間は麻酔の効果で痛みを感じないと同時に、口の中の感覚が普段と異なって感じるため、唇や頬の内側を噛みやすく怪我に繋がりやすいので食事は出来るだけお控えください。

斜めや横向きに生えている難抜歯の場合、歯肉の切開や骨の切除などを行う事もあるため、手術時間が長くなり患者様の体への負担が大きくなってしまいます。

仕事や学業に影響を及ぼすほどではありませんが、術後に痛みや腫れが出やすいため、処方する痛み止めの服用をお願いします。

抜歯して数日後の痛み

抜歯から1〜3日間ほど経過すると、痛み止めが不要なくらいまで痛みが引きますが、抜歯した傷口が細菌感染やドライソケット(歯槽骨の炎症)を起こしたり、腫れがある場合には痛みがなくなるまで時間がかかり、2週間ほど痛みが続いてしまいます。

特に下の歯の親知らずを抜歯した場合は、上の歯よりも腫れやすく痛みが出やすい傾向にあります。

出血のピークは抜歯当日で、出血が多い場合には止血用のスポンジを抜歯窩(抜歯をしてできた穴)に入れて止血を行います。

当院の「痛みなし」「腫れなし」の抜歯治療

当院では、経験豊富な口腔外科の歯科医師が抜歯を担当するため、無駄がなくスムーズな治療が可能で、抜歯後の痛みや腫れがほとんど起きません。

「痛くない」「腫れない」親知らずの抜歯をご希望の方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

抜歯における注意点

抜歯における注意点

抜歯する前に気をつける点

歯肉の腫れが強いと麻酔の効きが悪くなりますので、歯肉が腫れている場合は抜歯当日までにしっかりブラッシングケアを行い、腫れが治るように努めましょう。

親知らずの抜歯に限らず、歯ブラシの使い方を指導してもらいたい、またはクリーニングやPMTCなどのプロフェッショナルケアを受けたいなどにも当院は対応していますので、何かお困りの事があればご相談ください。

歯肉の腫れを改善するブラッシング方法

歯ブラシの毛先を歯と歯肉の境目に当てて小刻みに動かす事で、すき間に入り込んだ汚れが掻き出されるだけでなく、歯肉のマッサージ効果も期待できます。

出血しても痛みがなければ問題は無いため毎日続けるようにしましょう。細菌を含んだ血液が外に出る事で、綺麗な血液が循環し歯肉が引き締まりやすくなります。

抜歯後の注意点

  1. 直後の飲酒や激しい運動は控える血行が良くなり出血が止まらなくなるため、直前直後の飲酒や激しい運動はお控え下さい。
  2. 禁煙を心がけるたばこを吸うと歯肉の治りが悪くなる事から喫煙はおすすめできません。歯肉だけでなく全身の健康にも悪影響を及ぼすため、禁煙を心がけましょう。
  3. 強いうがいは3日後から抜歯後すぐは出血があり、また数日間は血の味が口の中に広がるため、口の中が気持ち悪くなる可能性がありますが、強いうがいをすると抜歯窩(抜歯してできた穴)の血の塊(血餅)が流れてしまい、ドライソケットのリスクが高まりますので、ブクブクうがいは避けて軽めにゆすぐようにしてください。
  4. 出血が止まらない時は再度止血を止血用のガーゼを捨てた後も血が滲んでくるようであれば、清潔なガーゼを用意して、再度圧迫止血を行ってください。

抜歯して数日間の注意点

抜歯した部分を舌や指先で触らないようにしてください。

また、1週間ぐらいは血の塊が取れてしまう可能性があるため、手前の歯の裏面は磨かない方が望ましいです。

数日経過しても出血が治らなかったり、血の塊が取れてしまい強い痛みが出る場合はドライソケットの可能性があり2週間ほどで治りますが、眠れないほどの強い痛みが出る場合もあるため、その時は早めに当院にご相談ください。

また、唇に痺れを感じた場合は、下歯槽神経麻痺(オトガイ神経麻痺)の可能性がありますので、すぐに当院にご連絡をお願いします。

本ページのまとめ

親知らずの抜歯には「痛い」「腫れる」などと言ったネガティブなイメージをお持ちの方が多いと思いますが、当院では熟練した口腔外科専門の歯科医師が在籍しており、レントゲン画像や必要に応じて行うCT検査によって親知らずの正確な位置を把握し、痛みを極力感じない抜歯、素早い処置を心がけております。

患者様にとって負担の少ない、安心・安全な抜歯を行いますので、親知らずの抜歯をご検討の方がおりましたらぜひあいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科までご相談ください。

記事の監修

この記事の監修 浜島均
あいおい歯科グループ
板橋歯医者・矯正歯科
理事長

浜島 均

経歴

愛知学院大学歯学部 出身
愛知県済生会病院 歯科口腔外科 にて研修
同大学 顎顔面外科学講座 口腔先天異常学研究室 所属
一般歯科医院を経て
2017年 あいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科 開院

関連ページ

本ページに関連する内容が別ページにもあります。興味があればぜひご覧ください。

親知らず抜歯について 親知らずに関するよくある質問
あいおい歯科グループ 板橋歯医者・矯正歯科

土日祝も夜7時まで診療

志村坂上駅から徒歩7分

〒174-0063
東京都板橋区前野町4丁目21−22 イオンスタイル板橋前野町 3F

診察時間 月曜~日曜 毎日診察 10:00〜19:00
休診日 なし

【当日予約も受付中】お気軽にご連絡下さい